ダイバータ 核融合炉におけるタングステン壁の損耗量評価 担当 A.S 研究背景・概要 近年、次世代の発電方式として核融合発電が注目を集めています。核融合発電では、核融合反応を利用し、少量の水素から莫大なエネルギーが得られ、発電の過程で二酸化炭素が発生しないことから、我々が抱えるエネルギー問題、... 2023.10.10 ダイバータ研究紹介
イオン源 負イオンを含むプラズマにおける電位構造の系統的解析 担当 M.K 研究背景・概要 水素負イオン源は、核融合発電において装置内のプラズマ加熱に用いられる中性粒子ビームを生成するために用いられる。この中性粒子ビームの生成過程は以下の図のようである。 ここで用いられる中性粒子ビームは核融合装置の... 2022.11.15 イオン源研究紹介
ダイバータ 高エネルギーパルス入射時の核融合境界層プラズマの応答 担当:H.S. 研究背景・概要 核融合発電は、二酸化炭素を排出しない事やエネルギー効率が極めて大きい事、現在稼働している原子力発電のような核分裂反応とは違って連鎖反応を起こさない事など様々なメリットのある発電方法です。現在各国が一丸となっ... 2022.10.20 ダイバータ研究紹介
イオン源 水素負イオン源内における不純物輸送過程の解明 担当 : G.S. 核融合発電には二酸化炭素を排出しないことや資源が豊富に存在することなど、従来の発電方法にはない多くのメリットがあり、核融合エネルギーは究極のエネルギー源とも言われています。核融合発電を実現させるためには炉内で核融合反応を... 2022.10.20 イオン源研究紹介
イオン源 医療用水素負イオン源の生成量増大に向けた数値解析 担当:武藤啓太 ガンの新しい治療法として注目されているホウ素中性子補足療法 (BNCT) において、患者の拘束時間を短縮し、負担を軽減するための治療時間短縮に向けて、中性子線のもととなる水素負イオンの生成量を増大させることが求められる。本... 2021.11.01 イオン源研究紹介
ダイバータ ラグランジュ-モンテカルロ(LG-MC)法用いたプラズマシミュレーション 新エネルギー核融合発電 近年, 新たなエネルギー源として核融合発電が注目されている. 核融合発電は文字通り核融合反応を利用した発電方法であり, 水素などの軽い原子核同士を衝突させ, 重い原子核を生成するときに発生するエネルギーを利用した発電... 2021.10.26 ダイバータ研究紹介
ダイバータ プラズマシミュレーションの高速化に向けた量子アルゴリズムの開発 担当: K.T (M2) 研究背景・概要 私たちの研究室は、核融合発電と呼ばれる次世代のクリーンエネルギー源の実現に向けてシミュレーションの観点から研究を行っています。研究対象となる物理系はプラズマです。プラズマは固体・液体・気体に次ぐ物質... 2021.10.22 ダイバータ研究紹介
イオン源 強磁場下でのPIG型イオン源における粒子輸送の解析 担当:K.S ガン治療に用いられる放射線治療について、陽子線治療は従来のX線治療に比べて患者さんの正常な細胞への負担が小さいとして注目されている手法です。そして陽子線治療装置ではイオン源というイオンを発生させる装置を用いて陽子を発生させます... 2021.10.21 イオン源研究紹介
ダイバータ ダイバータプラズマにおける原子分子過程の数値解析 担当:Y.T. 核融合発電は次世代のエネルギーとして注目されており、世界各国で精力的に研究が進められています。定常的な核融合反応を実現するためには、約1億度のプラズマを磁場により閉じ込め、高密度に維持する必要があり、 装置への負荷は非常に大... 2021.10.19 ダイバータ研究紹介
イオン源 大型水素負イオン源の容器壁における粒子損失 核融合プラズマの加熱に使用されるイオン源 ITER計画における核融合炉の全体図 二酸化炭素を排出しない,安定した発電方法として核融合発電が挙げられますが,様々な技術的課題が残っており,現在でも実用化までには至っていません.核融合反応を起こす... 2021.10.19 イオン源研究紹介